ご挨拶 |
会長挨拶
「歴史と伝統ある連盟で、チームへの貢献と自己の成長を」
関西六大学準硬式野球連盟 会長 清水 智弘
2024年度より関西六大学準硬式野球連盟会長を務めさせていただくこととなりました、関西大学システム理工学部の清水智弘です。
ご挨拶申し上げます。
関西六大学準硬式野球連盟は創設1949年、本年で創立75年を迎える伝統ある連盟です。
関西地区にある大阪大学、関西学院大学、関西大学、神戸大学、同志社大学、立命館大学(50音順)の準硬式野球部で構成されています。
各大学、春と秋のリーグ戦を行い、関西地区大学準硬式野球連盟大会とそれを勝ち残っての全日本選手権への出場を競っております。
本連盟に所属する学生諸君は学業との両立をはかりながら、厳しい練習を行い、準硬式野球部での活動をしております。
試合に出て活躍できる選手もいれば、補欠やマネージャーとしてチームを支える者もいることでしょう。
一人一人がチームに貢献し、自己の成長に努めていることに大きな敬意を表します。
最後に本連盟の活動を支えてくださる皆様のご支援と熱い声援に心から感謝申し上げ、私の挨拶とさせていただきます。
|
理事長挨拶
2023年度より関西六大学準硬式野球連盟 理事長を務めます三浦達也(関西大学OB)と、申します。
我々の関西六大学準硬式野球連盟は、昭和24年(1949年)春季リーグ戦から5校(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学)で活動を始めました。
その年:昭和24年秋季リーグ戦から大阪大学が参加し、名実共に、関西六大学準硬式野球連盟として活動を開始しました、まさに日本における準硬式野球の歴史と共に歩んで参りました伝統と歴史のある連盟です。
本連盟では、創設当初から「日本学生野球憲章」の理念:「勤勉と規律」の下に「学業とスポーツの両立」、「フェアープレイ精神の涵養」及び「人格の向上」を目指して参りました。
本年度の課題としましては、「試合のスピードアップ」に重点を置くことといたします。
本連盟主催リーグ戦1試合あたりの平均試合時間が約3時間を要していることから、2023年度春季リーグ戦から投手の投球間隔を短縮するため、試行的に12/20秒ルールを導入します。加えて学生らしいハツラツとした攻守交代を行うなど、試合に観に来てくださるすべての方に対して、グラウンド内でのプレーだけではない感動を与えつつ、試合時間の短縮を図ります。
また、主審を除く塁審は各大学による学生審判制を採用しております。狙いとしては、審判員として正確なジャッジを行うためのスキル向上だけでなく、ある種客観的な視点でプレーを見て、感じることでプレーヤーとしてのスキル向上を目指しているからです。
最後に、本連盟としましては、関西地区を代表する連盟であることを自負するとともに、全国においても関西の雄としてその名をさらに馳せるべく、所属大学が一体となって精進して参る所存です。
今後とも皆々様からの多大なるご支援を賜れますよう、心よりお願い申し上げます。 |
学生連盟委員長挨拶
同志社大学 学生連盟委員長 織田武蔵
学生連盟委員長の同志社大学 織田武蔵です。
平素より関係者の皆様方にはリーグ戦開催に向けてご尽力賜り、学生委員一同厚く御礼申し上げます。
関西六大学準硬式野球連盟は、諸先輩方が長い歴史をかけて創り上げてきた組織であります。
今回の委員長就任にあたり今までの伝統の継承はもちろん、新たな組織づくりを行っていきたいと思っております。本年度は昨年度と同様に「試合のスピード化」という目標が達成できるように努めていきたいと考えております。
現在では、少子高齢化が一段と加速しており、当連盟においても選手の減少や野球離れなど日本の国民的スポーツである野球が変化しつつあります。
当連盟では、ホームページやSNSなどを通じて今一度野球の魅力を発信していくことで、微力ながらも野球界復活の原動力となれるような組織にしていきたいと考えております。
大学で準硬式野球を考えている中高生の皆様には、ぜひ一度球場に足を運んでいただき、準硬式野球の魅力を肌で感じてほしいと思っております。
時代の経過と共に目まぐるしく変化する世の中ではありますが、それらに対応した柔軟な発想と考えを持ち様々な改革に取り組み、学生委員一同精進して参ります。
最後になりますが、関係者の皆様方には今後とも関西六大学準硬式野球連盟に対しご指導ご鞭撻の程よろしくお願い致します。
|